11/3 陰ヨガWS 感想
大変お久しぶりです(^^;
何だか、ブログを書こうという気力がなかなか起きず…でも実はちまちまと動いておりました。
これ以上空くと書きたいと思っていることを、私が忘れてしまう(^^;
11/3は私、友人に誘ってもらって初めてワークショップというものに行ってきました♫
ワークショップ…何のことやら、全く分かっていなかったのですが、多分…勉強会みたいな?もの?でした。
ていうか、最近はおこがましくも新米インストラクターとしてレッスンする側だった訳ですが…
レッスン受けるって楽しい〜♫♫
そして、【気】の概念についてのレクチャーも🎶これまた、このお話が面白かった!
10年近く前に友人でヨガインストラクターになって、食のことや思考のことについて教えてくれた友人が漠然と話してくれていたことを思い出しました♡
自分の身体と一生付き合っていくのは自分☆
良くも悪くも自分次第☆
分かりやすく、食事と呼吸の改善方法についての概要を教えて頂きました。
詳しくはまた別に記載しますね(≧∇≦)
自身のまとめの為にもキチンとしないとなー。
そして、初めて受けた陰ヨガ☆
私…舐めてました。1ポーズをゆっくり行うと聞いていたので、柔軟に特化したリラックス系の緩やかなシークエンスを想像していました。
だがしかし‼︎陰陽で陰とは下半身のことを指すそうで…もうもう、とことん足を苛める、いや…鍛えるアーサナが続きます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
も う…自身の軟弱さをいやというほど実感(^^;
久々の強烈な筋肉痛。最近の怠けっぷりが如実に表れてしまいました(^^;
しかも、内容は一番ベーシックな初心者向けのクラスだったそうで…いやはや、やはり基本はいつになっても大事ですね!
そして、ガイダンスの流れも的確かつ丁寧。アーサナ時の呼吸の導き方や、最後の皆の感想に対する返答の切り替えし方もとても紳士的☆
私、男性の方にヨガを教えて頂いたの初めてでしたが、素晴らしい安定感に感動でした!
先生は大阪の方でダイスケ先生とおっしゃる方☆また機会あればレッスン受けたいなー♡
0コメント