11/11 レッスン生として♫
書くことが溜まっていたせいで、完全に日記みたいになってますね(^^;
とりあえず、つらつらと思うことを綴っていきます(≧∇≦)
6日のレッスンを無事終えた訳ですが…
6日のシークエンスは…白状すると、実はヨガ講習での同期生Aさんのシークエンス【実技テストで発表したもの】をまんま頂きました(^^;
ちょうど基本を抑えた、緩やかな動きの連続だったのでちょうど良いなぁ〜と。
しかも、この同期生Aさんは今までもかなりヨガレッスンに継続して通っていたので頭一つ分抜けてて、生徒なんだけどAさんから学ぶこともホントに多くて!なのにめちゃ謙虚さんという(≧∇≦)尊敬出来る同期生☆
でもこんなこと書いてるの本人みたら逆に恐縮して怒られそうだから…
Aさん、この記事は読まないでねー(^^;エヘヘ〜
そして!このAさんのシークエンスをレッスンしたけど、これで良かったのか・ガイダンスは的確に出来たのか・若干の不安…
という訳で、無理やり時間を作ってもらってテスト発表時のシークエンスを答え合わせがてらAさんに我が家に来てレッスンをお願いすることに♫せっかくなので、もう1人同期生のYさんも一緒に♡
Aさん、現在仕事が激忙しいという時にも関わらず、テスト発表シークエンスをさらに3回りくらいパワーアップした構成を考えてレッスンしてくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
流石です!いつもAさんはこちらの予想を素敵に超えてきてくるのです☆そうだった、そういう人でした♡
そして、答え合わせも無事出来て(まぁ…結果的には大丈夫でした。そりゃそうだよね…推敲もされて先生からも合格をもらったシークエンスなんだから完璧なものだものね。)
3回りパワーアップしたシークエンス…つまりめちゃハードバージョンでしたぁ〜(≧∇≦)
てか、最初の15分でYさんは足ツッテタ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑 私も危なかったよ。
いやいや、それくらい筋肉使ったので一気に身体あったまりました!
生徒役が二人なので、補助にAさんいっぱい入ってくれて…常に筋肉を最大限使った状態をキープ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)そりゃツルわ…
その後も予定外(パワーアップ箇所ね)の立位もシークエンスに入ってて…立位時は常に足がプルプル震えちゃってました。
補助の方法も流石、長年レッスンに通っていただけあって私の知らなかった方法がちょこちょこ出てきます♡ガイダンスのセリフも相変わらず的確☆
もー♡実りあるレッスンAさんありがとう‼︎今回の教え、私の生徒さんにも循環させるべく頑張らねばー♫
そして翌日はまたまた筋肉痛…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)あぁ、どれくらい練習積めば筋肉痛から解放されるの…
Aさんにはぜひとも合間を縫って教えを請いたいなー♡自宅に来て教えてくれるって子連れにとってはホントに有難い‼︎感謝〜♡♡♡
0コメント